2012年 08月 14日
少年の日の思い出 |

天蚕の正しい名前はヤママユガ科の「ヤママユ」といいます。
ヤママユ、ヤママユ・・・どこかで聞いたことが・・・。
そう、中学の国語の教科書で読んだ記憶があったのでした。
ヘッセの「少年の日の思い出」。
この作品は、ヘッセの母国ドイツではほとんど知られていないそうです。
日本では海外文学の中で最も読まれている作品の一つでしょう。
あらためて読み返してみると・・・いいですねー。とっても。
この「苦さ」がいい。
これを多感な中学生に読ませたいと思った選者のセンスもなかなか。
主人公をまどわす美しいヤママユガの正しい種名は「クジャクヤママユ」だそうで。
日本のヤママユと種は違うのですが、同じ仲間でよく似ています。
ついでに他のヘッセ作品も読みました。
天蚕つながりで、まさかドイツ文学を読むとは思いませんでした。
ヘッセ作品の魅力を再発見させてくれた天蚕に感謝。
by cryptomerian
| 2012-08-14 21:47
| 本