2014年 12月 09日
クスサン |

冬、葉が落ちた木に、ド根性でしがみついている枯葉のかたまり。
その中には、かなりの確率で網状の丸いものあり。
これが、スカシダワラと呼ばれる、クスサンの繭(まゆ)。
どうしてそうなるのか知りませんが、カチカチです。
中にはサナギのぬけがら。
この、頭のあたりの大きな穴は何?気門?
来年、実物を観察して調べます。(宿題)
それにしても、このシルエット、かわいくない?
ゆるキャラにしたら受けると思うんですけど。
by cryptomerian
| 2014-12-09 22:45
| 環境教育