2014年 12月 19日
This is a Japan! |

英語で漆(うるし)・漆器(しっき)のことを「Japan」といいます。
昔は日本といえば「漆器」だったのですね。
写真は、特注の木曽ヒノキの「額」に、漆を塗ったもの。
木工と漆芸、二人の腕のよい職人さんに頼んで作っていただきました。
ほれぼれとしてしまう見事なでき栄えです。
by cryptomerian
| 2014-12-19 10:32
| 環境教育
ファン申請 |
||