2015年 04月 22日
なぞの棒 |

これ、なーんだ?カチカチです。色がついてます。
昨日、木曽平沢のうるし職人Kさんから、お土産にいただいたものです。
たぶん、うるし職人以外でわかる人はいないと思います。
(もちろん、私もわかりませんでした)
うるしの工房のごみ箱で(!)、ごく普通に見られるものだそうです。
答えは、「うるしを濾(こ)した後の残り」、だしガラ?です。
調合したうるしは、ぬる前に布で包み、専用の道具で絞ります。
この不純物を取り除く工程で出るゴミなのでした。
知れば知るほど奥が深い、伝統工芸の世界。
まだまだたくさんのなぞがありそうです。
さて、このうるし棒、何かに使えないかなー。
by cryptomerian
| 2015-04-22 19:52
| 環境教育