2015年 10月 15日
キ ムネ クマバチ |

クマバチ、かわいいなー。こんなに近づいても大丈夫。
これは、本名「キムネクマバチ」のメス。
巣は、木に穴をほって作ります。
だから英語でカーペンタービー(大工バチ)というんだそうで。
飛ぶ時はブーンと大きな音を出すので、ヒトにこわがられます。
危ないスズメバチとよく「ムシちがい」されてかわいそう。
クマバチは、おどかしたりいじめたりしなければ何もしません。
花粉・花のみつを食べる穏やかなハチです。
オスは顔に白い三角マークあり。
毒針もないので、ペットとして大人気らしいです。(ウソ)
by cryptomerian
| 2015-10-15 21:07
| 環境教育