2015年 12月 20日
しめ縄づくり |

地区のしめ縄づくり講座に参加して、お正月用しめ縄飾りを作ってきました。
講師を務める農家の方の手さばきはお見事!まるで魔法を見ているようでした。
わらで縄をなう技術は、稲作をする国ならどこでも同じかな。
日本の縄をなう技術は、稲作が始まった弥生時代が起源かな。
なーんてことを考えながら、わらと格闘すること一時間。
ちょっと不格好、だけど味のある?しめ縄飾りができました。
by cryptomerian
| 2015-12-20 21:24
| 環境教育